新着情報

【ピアノ演奏動画】2018’ピアノ発表会 幼児 年長さん 男の子

年長さんのS君は先日の発表会で、ピアノ独奏の他に、お父さまとの連弾も演奏しました!ピアノソロ演奏もとてもきれいな音で上手に弾けて、お父さまとの連弾も快活で潔い、爽やかな音でした♪コンサートホールにまたひとつ、幸せな風景が広がりました。

お仕事でお忙しいにも関わらず、連弾にエントリーして下さったS君のお父さま始め、今年度はたくさんのご家族が連弾にエントリーしてくださり、お父さまやお母さま方、心温まる素敵な演奏をありがとうございました。お疲れ様でした!

年長さんの男の子、S君のピアノ演奏動画です。
ギロック作曲 「バロック・スタイルによる小組曲」より Ⅰ.プレリュード Ⅱ.陽気なマーチ
↓↓↓

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial
【ピアノにつながるリトミック】 
https://www.feliceregalo.com/news/823


【ピアノ演奏動画】2018’発表会 小学4年生 大ホール初演奏!

昨年小3の時に当教室に転入し、現在小4の女の子のHちゃん。大きなコンサートホールでの発表会は今回が初めてなのだそうです。

本番の演奏では、愛らしいチューリップの花々が、風に揺れてビートの効いたダンスリズムに乗って踊っている様子を、活き活きと表現できました。Hちゃんは「発表会、とても楽しかった♪」そうです。

お母さまからも「発表会、ありがとうございました。本人もかなり緊張したようでしたが、なんとか無事終えてホッとしております。生徒の皆さんの演奏もですが、先生の演奏は本当に素晴らしかったです。本人もびっくりしたようで、すごいっ!!と言い続けていました!」と、うれしいご感想をいただきました。ありがとうございます。

小4のHちゃんのピアノ演奏動画です。
「チューリップのラインダンス」平吉毅州作曲↓↓↓

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial
【ピアノにつながるリトミック】 
https://www.feliceregalo.com/news/823


【ピアノ演奏動画】2018年度 発表会 小学6年生 男の子T君

今年度の発表会では、生徒さん達みんな本当に素晴らしい演奏ができました。

小学6年生のT君は責任感が強く、発表会でも高学年としてとても良く頑張ってくれました。
ショパンの名曲「小犬のワルツ」では、動きの素早いトリルを小犬らしくイキイキと弾けました。ワルツの3拍子に乗ることや左手の10度以上の跳躍進行がとても難しかったのですが、T君の努力が実を結び、クライマックスの小犬のすばしっこさと可愛らしさの表現力は圧巻です!
 
小6のT君、ショパン作曲「小犬のワルツ」↓↓↓

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial
【ピアノにつながるリトミック】 
https://www.feliceregalo.com/news/823


ピアノ発表会 連弾のお写真アップしました♫

発表会ではピアノの独奏の他、ピアノ連弾も演奏しました。以前から「先生と一緒に弾きたい!」と言ってくれた子や、親子で、兄弟姉妹でと、連弾のスタイルも曲も様々で楽しかったですね♪

またお父さまお母さま方も、自ら連弾に参加したいと仰って本当に大勢エントリーしてくださり、とても嬉しく思いました。家族で弾けるなんてとても微笑ましくて、本番は私もステージの袖から温かい気持ちで見守らせていただきました☆
(お写真は普段のブログなどに許可を頂いている方を掲載しています)

ご家族の皆さま、素敵な演奏をありがとうございました。心よりお礼申し上げます。
これからピアノ連弾やピアノ独奏の演奏動画もアップしていきますね♫

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial
【ピアノにつながるリトミック】 
https://www.feliceregalo.com/news/823


2018’楽しく賑やかなピアノ発表会♪

2018年度のピアノ発表会を、本番2日間の日程で開催いたしました!出演の生徒さん達とご家族やお客様で、とても賑やかな発表会となりました。
生徒さんやご家族の皆さまから「楽しかった♪」、「素敵でした♡」と仰っていただいて嬉しかったです。ピアノが皆さまに幸せをもたらしてくれたのなら、ピアノ指導者としてこれほど嬉しい事はありません♫
発表会はお教室の一大イベントなので、準備など大変なことも多いのですが、頑張ってきて良かった。。。と、私の方こそ感謝の気持ちでいっぱいです。皆さまありがとうございます!!

発表会の様々なシーンをこれからゆっくり、少しずつになってしまいますが公開していきたいと思います。楽しみにお待ちくださいね♪♪♪

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial
【ピアノにつながるリトミック】 
https://www.feliceregalo.com/news/823


大人の生徒Aさん初レッスン

大人のピアノコースに成人女性Aさんが入会されました。ご自分の結婚式で、大切な方に大好きな曲を弾いてプレゼントされたいそうです。なんてステキな贈り物でしょう!!

Aさんは3歳から中学3年生までピアノを習っていたそうです。ピアノのレベルはピアノソナタのご経験があるそうで、かなりの腕前をお持ちで素晴らしいです。
早速レッスンをスタートされました。

Aさんのピアノが大切な方への”幸せなおくりもの”となるように、これから音楽を一緒に作り、楽しみながら弾いていきましょう♪♪♪

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial
【ピアノにつながるリトミック】 
https://www.feliceregalo.com/news/823


生徒さん紹介~スポーツも得意な小3の男の子~

暑中お見舞い申し上げます。子どもたちにとって待ちに待った夏休みが始まりましたね!

こちらの【フェリーチェレガーロピアノ教室】に、小3の男の子H君が入会されました。ピアノを両手で弾いてみたいな、と思ったことが習い始めたきっかけなのだそうです。
やってみたいな、弾けたら楽しいな、と興味を持てるということが素晴らしいことだと思います。関心を持ち、それを行動に移す一歩を踏み出すというのは、簡単なようですが実は案外勇気のいることです。
H君、行動力があって素晴らしいですね。明るくて素直なお子さんで、お母さまが上手にお育てになっていますね。

H君は幼児の頃からテニスも習っていて、ずっと継続してきたこともピアノにチャレンジする力に繋がっているのでしょう。ピアノが上手に弾けることも大切ですが、私は子どもたちの持つ”チャレンジ精神”を更に伸ばして行ってあげたいと思っています。スポーツやピアノで感性豊かに伸びていくと、集中力、持久力、忍耐力も付いてきますので、生徒さんたちは勉強面にも努力できる子に育っています。

H君、ピアノも一緒に頑張りましょうね♪H君のこれからの活躍をとても楽しみにしていますよ!

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial
【ピアノにつながるリトミック】 
https://www.feliceregalo.com/news/823


生徒さん紹介~当教室から小学校の教師になったMちゃん~

年少から高校3年生まで、当教室でピアノを習っていたMちゃんは、今年度より豊橋市内の小学校の教師になりました。「また朝倉先生のところでピアノのレッスンを始めたいのでお願いします!」と連絡してくれました。
初めて会った時はまだ年少でしたが、小さくても頑張り屋さんだったMちゃん。ピアノの技術も向上し、中学校合唱コンクールのピアノ伴奏ではピアニスト賞を受賞しました。

大学は教育学部に進学し、ダンスも得意だったので大学生活と並行して、全国のダンス公演にも出演していました。
Mちゃんは勤務している小学校で行われる創立記念式典で、校歌や国歌のピアノ伴奏をされるそうで、今、当教室にピアノのレッスンに毎週通い勉強されています。

最近、成長した教え子達の活躍ぶりが本当に素晴らしく、それはまた私自身が正統派のレッスンをしてきた証と自負しています。

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial
【ピアノにつながるリトミック】 
https://www.feliceregalo.com/news/823


年長さんY君、努力の成果!

ピアノが大好きな年長さんY君。ピアノの練習も良い習慣ができていて、ワークもきちんとできます。問題が解けたらどうしてもト音記号が書きたくなっちゃったのかな?余白にいろんなト音記号をたくさん書いてやっと成功!どうしたら正しく書けるか、きっと自分で一生懸命考えたんだね。その様子が伝わってきて、なんともかわいいY君です。

ピアノの練習は幼児の頃から自然に習慣化すると、生活面や学習面でもその成果が発揮されます。

Y君は初めて参加する今年度の発表会では、♯や♭のたくさん付くちょっとハイレベルなピアノ独奏曲の他、お母さまとの連弾もします!!素敵な発表会、楽しんで練習頑張りましょうね♪

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial
【ピアノにつながるリトミック】 
https://www.feliceregalo.com/news/823


2018年度ピアノ発表会、小1Mちゃんピアノ独奏でスキルアップ!

今年度ピアノ発表会のピアノ独奏曲が決まって、いよいよレッスンに入りました。
発表会曲のレッスンに入ってまだ1回目のレッスンですが、生徒さんみんなとてもよく頑張り、たくさん練習してきています。

小1のMちゃんはピアノのソロ演奏では、「ガラスのくつ」を弾きます。1回目のレッスンに、もう曲の最初から最後まで全部両手で弾いてきてくれました。

魔法で素敵なドレスを身にまとったシンデレラは、かぼちゃの馬車でお城へと向かいます。お城のパーティーで王子様と優雅なダンスを踊ります。でも夜中の12時の鐘の音に急いで階段を駆け下り、片方のガラスのくつを落としてしまいますね。。。さて、シンデレラは王子様に再びめぐり会うことができるでしょうか?

ワクワクした気持ち、幸せなひと時、王子様との再会を夢見るシンデレラの心の表現を、ピアノの音で伝えられたら楽しいですね。
生徒さんひとりひとりが、それぞれのスキルアップを目指しながら、発表会を思い切り楽しみましょう♪

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial
【ピアノにつながるリトミック】 
https://www.feliceregalo.com/news/823


Go To Top