新着情報

母娘3人ピアノ講師の【朝倉ピアノ音楽教室】開校!!

2018年2月より、母娘の3人の講師で【朝倉ピアノ音楽教室】を開校させていただくことになりました。3ヶ所目の教室も完成し、遠方からもお問い合わせ、ご入会をいただいております。ありがとうございます。
これからも3人それぞれの個性を発揮しつつ力を合わせ、より一層の努力をして行きたいと思います。今後とも新!【朝倉ピアノ音楽教室】を皆さまどうぞよろしくお願いいたします。

<講師名・教室名>
朝倉かおり 【フェリーチェレガーロピアノ教室】
朝倉わかな 【わかなピアノ教室】
朝倉まりな 【まりなピアノ教室】
   
♪音楽との穏やかな時間を一緒に過ごしましょう。
♪お問い合わせ、お申込みは各HP又はお電話で。

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial


体験レッスンのご感想

元気いっぱいの年少さんの女の子Rちゃんが、お母さまと一緒に体験レッスンにいらっしゃいました。

♪♪♪体験レッスンのご感想♪♪♪

「しっかりと基本の事から教えていただいたので、びっくりしました。ピアノを楽しく学べそうです。体験レッスンが楽しかったみたいで、お家に帰ってから、夜、お風呂で「タンタンタン♪」と、言っていました。これからよろしくお願いします。」

だんだんレッスンにも慣れてきて、体験レッスンが終了する頃には、もうすっかり私と打ち解けていました。ピアノを通して、がんばる心や優しい心が育って行ってくれることを願っています。

こちらこそ、どうぞよろしくお願いします♪

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial


明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします♪

今年は戌年ですね。2018年も生徒さん達がピアノを通して、何事にも元気よく駆け上っていけるように、<明るく楽しく元気よく!>常日頃のレッスンを展開して行きたいと思います。

また、昨年の発表会は【本番は2日間の開催】(生徒さんはどちらか1日でOK)でしたが、なんと今年は更にパワーアップした形になりそうで、私も今からもうワクワクしています♡

新年最初のレッスンは、生徒さんの各曜日ごとにレッスンスタート日が異なりますので、レッスンスケジュールをよく確認して、いらしてくださいね。

2018年も生徒さん達と一緒に、たくさんのステキな曲に巡り会えますように。。。♫

【冬休みの体験レッスン】ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください♪

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial


教室紹介の動画を作成しました!

【フェリーチェレガーロピアノ教室】の紹介動画を作成しました!
講師演奏も合わせてお聴きいただけます♪

【フェリーチェレガーロピアノ教室】教室紹介動画
    ↓ ↓ ↓

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial


クリスマスと3歳児さんの読譜力

クリスマスが近づき、生徒さん達は「ジングルベル」などの曲を弾いて楽しんでいます。先日入会したばかりの年少さんのM君は、もう音符を読んで弾いているので、もうすぐピアノテキストも1冊目が修了しそうです。

そんなかわいい3歳児さんは、吸収力がスポンジのように早いです。この時期に良い音楽やピアノの楽しさにたくさん触れ、正しい読譜力を付けてあげることで、将来は自分の力で楽譜を読んで弾けて、クリスマスにもピアノを楽しめる大人になれることでしょう。

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial


就学前に幼児期に身に付けたいこととは?

今年ももうすぐ年の瀬を迎える準備が始まりますね。小学校入学前の生徒さん達には、いろいろ準備しておきたい要素がレッスンの中にたくさんあるんですよ!

幼児期からピアノレッスンでピアノの練習を習慣にすると、小学校に入学してから勉強の習慣づけのコツになります。また、個性もはっきりしてくる時期なので、先生のお宅に行ってピアノレッスンを受けることで、自分の家とは違う小学校の大きな集団の中で、守らなければいけないルールや礼儀作法にも自然と良い習慣がつきます。

ピアノを弾く時の姿勢がとても良いと集中できるので、ピアノテキストもよく進みます。また、音符の種類が増えてきても、しっかりと良く考える力も付いて、音符の算数的感覚も把握できるようになります。
頑張れる楽しさを経験できると、どんどんやる気もアップします。小学校の勉強への意欲にも繋がりますね。

習い事にはやっぱりピアノがおススメ!です♪

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial


生徒さん紹介

年少さんYちゃんは、今年の春に幼稚園に入園後、暫くの間、園でお行儀良く座れなかったそうです。でもピアノを始めてからはお行儀も姿勢も良くなり、幼稚園の先生のお話も聞けるようになったそうです。お母さまも「先生のお教室でピアノを始めてから、落ち着いていろいろな事ができるようになって、すごく変わりました!!幼稚園の先生もびっくりしています。これはもう、レッスンのお蔭です♪」と仰ってくださっています。Yちゃん、偉いね!すごいね。とても良くがんばったね!

その成果が表れて、自分で音符を読み、ピアノテキスト1冊目を修了して新しいテキストに入りました!初めてのテキスト修了でとても嬉しそうですね。
ピアノを弾くことは、「目」→「脳」→「指」→「耳」→「目」の動作を瞬間的に連続して行うことで高度なテクニックを身に付けます。それが音楽となって自分や周りの人にもたくさんの感動や喜びをもたらしてくれる・・・ピアノって本当に素晴らしい習い事だな、と思います。

只今、新規生徒さん募集中です♪

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial


見て見て!弾けたよ!初めてのピアノ!

2歳児さんのMちゃん、ピアノを弾くのがとても嬉しそうですね☆レッスンを始めてまだ2ヶ月ですが、たくさん弾けるようになりました。
レッスンに来る時もとても張り切っているそうです。
でも2歳児さんのレッスンは、考えて作った指導案通りには進みません。だってまだ生まれてたった2年しか経ってないのですから。。。無理もありませんよね☆
これまで500名以上の生徒さんを教えてきた指導実績と、子育て経験を活かしていますので、こちらの思い通りに行かなくても大丈夫♪引き出しはた~くさんあります!子どもの気が乗る乗らないは、私にとっては問題ありません。

スポンジのように柔軟なこの時期は成長も早いので、習い始めて少し経ったときには大きく前進しています。「ドレドレ」とか「レレド~」のように、何か、もう曲らしいものが弾けるようになっているんです。然ももちろん【楽譜を読んで】、です!もう音楽が大好きになっています。

最初は「ド」の音の一音だけでも、自分自身の指で奏でられることで、何とも言えない喜びが湧いてくることでしょう。その時の笑顔はこの上ない満足感たっぷりのものに違いありませんね。

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial


年少さんCちゃんレッスン風景

夏からピアノレッスンを始められた、4才になったばかりのCちゃんは、ピアノを弾くのも歌を歌うことも大好きです!お家でもたくさん弾いたり歌ったりしています。
レッスンには、可愛らしいお母さまとやさしいお父さま、赤ちゃんの妹さんも一緒にいらしてくださっています。音楽を大切な方たちと共有できるって、ピアノレッスンってステキな時間ですね♡

毎週のレッスンでは、読譜力や音感を伸ばすレッスンも楽しみながらしています。Cちゃんは、レッスンがいつもとっても楽しみなのだそうで、私も本当に良かったなと思っています。

年齢の小さなうちから楽しみや頑張れること、できた!という達成感を経験させてあげることが、また他への意欲にも繋がります。
Cちゃん、これからもピアノでたくさん弾いたり歌ったりしましょうね♪

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial


音楽基礎力と色彩感を育てるピアノ指導者セミナー

添田みつえ先生の「あっという間に全調が弾けるピアノ指導法」セミナーを受講して来ました!

添田先生は、「雪だるま」という一つのフレーズを使って、色々な拍子、リズムパターン、24の全調のねいろや響きを、体の使い方も合わせて違いを表現されていました。

各調に合わせた、変幻自在の先生のお顔の表情もとても表現力に溢れていて、先生の弾くねいろも一緒に変化していくんです☆ピアノの音の不思議さと奥深さ、パワーを感じました!
私も生徒さんの導入期から全調を取り入れてレッスンしています。

楽しい講座を勉強させていただいて、生徒さん達にはピアノが弾ける楽しさや幸せを心から知って、人生に渡り長くピアノを弾いて楽しめる人に育ってほしいなと思いました。

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial


Go To Top