生徒さんの声

【ピアノ演奏動画】バイエル 小学生Mちゃん 豊橋 フェリーチェレガーロピアノ教室 

ピアノレッスンも時代とともに変化していますが、日本でピアノが発展して来た古典的な奏法は、一部を除いて今でも全ての基本、土台となっています。

私のお教室では、それにプラスα新しい奏法をふんだんに取り入れている正統派のピアノレッスで、お蔭様でたいへん人気をいただきたくさんのお問い合わせ、ご入会をいただいています。

小学生のMちゃんは、最近アップライトピアノを購入してもらいました。今までは電子ピアノでしたので、どうしても指が弱く、癖がつきやすい状況でした。  

でも、元々Mちゃん自身がとても真っ直ぐな性格なので、それまでの私のレッスンをいつも真摯に受けることができていたので、極力悪い癖を付けずにレッスンして来れました。

近頃Mちゃんはピアノの音質、音色がとても綺麗になり、音楽性も育ってきたのでレッスンもとても楽しそうです。

私のお教室では、バイエルやその他でピアノ本来の響きの美しさや、変化の楽しさの感じられるレッスンを行い、生徒さん達のモチベーションも益々アップしています♪

Mちゃんのピアノ演奏動画をアップいたしました!
バイエル 22番 ↓↓↓

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial
【ピアノにつながるリトミック】 
https://www.feliceregalo.com/news/823


ピアノ発表会【講師演奏動画】をアップいたしました!ベートーヴェンソナタ「月光」終楽章

今年度のピアノ発表会は、大勢の生徒さんが出演し、本番が3日間となりました!(生徒さんはいずれか1日だけの参加でOKです。)
豊橋市内は勿論のこと、東京、名古屋、大阪などからもたくさんのお客様がお越しくださり、ありがとうございました。

生徒さんやご家族から、「先生のピアノ演奏が素晴らしかったです。感動して鳥肌が立ちました!」
「先生のオペラも初めてお聴きして、もう本当にすごくておどろきました。言葉で表せないほど感動しました!!」など、嬉しいご感想をたくさんいただきました。

発表会の私のピアノ独奏、講師演奏動画をアップいたしました。是非お聴きください♪

愛知県豊橋市【フェリーチェレガーロピアノ教室】 

2019年度ピアノ発表会 講師演奏動画 
 
ベートーヴェン ピアノソナタ 第14番Op27-2「月光」終楽章
Pf. 朝倉かおり↓↓↓

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial
【ピアノにつながるリトミック】 
https://www.feliceregalo.com/news/823


豊川市よりご入会ありがとうございます!!

豊川市より、笑顔もきらきらしてとてもかわいい高校生のMちゃんが、美人で素敵なお母さまと一緒に体験レッスンにお越しくださいました♪
豊川市は豊橋市のお隣とはいえ、レッスンに通うとなるとかなりの遠距離なのですが、体験レッスン後に即、入会されました!!

そして流石、現役高校生!高校では特進クラスで学ばれているので、理解力が素晴らしく早いです。そして、弓道部ということもあって姿勢が良く、高校生ながらとてもしっかりされています。早速レッスンをスタートし、Mちゃんは弓道部で鍛えた体力と精神力で、豊川市から頑張って通われています。本当に感心な生徒さんです。

先日、第1志望の保育大学に合格され、将来の夢は、大学卒業後に保育士になることなのだそうです。その間、ピアノや弾き歌いの試験もありますが、私は生徒さんにピアノの他、声楽もレッスンできますので、良く通る声の正しい発声法で童謡などの歌や、大勢の方の前での声の出し方もレッスンしてあげることができます。
将来の進路を見据え、早めの対策をされて私のお教室でピアノを始められることになり、Mちゃん、先を考えての素早い行動ができて偉いですね。

夢に向かっている人の笑顔は、見ている周囲の人の気持ちまで上がりますね☆私とのツーショットには、Mちゃんはまるでもうずっと小さい頃から私のお教室に通っている子のように馴染んでて、すごく可愛いです。適応能力、かなり高めです!!

ピアノを弾くことがお仕事にも、また趣味としても活かせていけるように、精一杯サポートしていってあげたいです。Mちゃん、お母さま、これからどうぞよろしくお願いいたします♪

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial
【ピアノにつながるリトミック】 
https://www.feliceregalo.com/news/823


【動画】小学校の学習発表会「栄光の架橋」合唱ピアノ伴奏 小5Hちゃん  

これまでも多くの人が口ずさんできた、小5のHちゃんも私も大好きなゆずの「栄光の架橋」は、歌詞もメロディーも素晴らしく、感動的な曲ですね。

長くて然も難しく大曲なのですが、頑張りたいと言って練習を積み重ね、Hちゃんは小学校の学習発表会の合唱のピアノ伴奏オーディションに合格しました。そしてとても上手に弾けるようになりました。

ピアノやオーケストラの演奏とはまた一味違って、合唱は歌詞があることで、人間の生の声が聴く人の心にストレートに伝わります。
学年代表として、お友達の皆さんの素敵な合唱を支えられるよう心を込めて、楽しく演奏して下さいね。

愛知県豊橋市 【フェリーチェレガーロピアノ教室】
学習発表会 小5Hちゃんの合唱ピアノ伴奏 
「栄光の架橋」ゆず 
↓↓↓

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial
【ピアノにつながるリトミック】 
https://www.feliceregalo.com/news/823


2019年度 ピアノ発表会ギャラリー《ステージ編》!

2019年度、令和元年の発表会の生徒さん達のステージ写真をアップいたしました!
お写真を送って下さった方、ありがとうございました。掲載許可をいただいた方のみアップしています。

この他大勢の生徒さん達も、みんなとてもよく頑張りましたね。皆さんそれぞれの、一年一年の成長が本当に素晴らしかったです。また更なる高みを目指して行きましょう♫

♪年中さん、年長さん

♪年中さん~小学生

♪小学生~中学生

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial
【ピアノにつながるリトミック】 
https://www.feliceregalo.com/news/823


発表会のピアノ演奏動画Part⑤ 他教室より転入の小5のMちゃん

小1の時に他県よりこちらの愛知県豊橋市に引っ越して来て私のお教室に転入された、現在小5のMちゃん。11月の学校の学習発表会でもピアノ伴奏をさせていただくことになりました。

小1でこちらに転入したての頃は、まだあまり色々な曲を弾けませんでしたが、私にはMちゃんの伸び代がたくさんある様子が見て取れたので、お母さまの手厚く温かいご協力もあってどんどん上を目指して行きました。
そして、私のお教室の《朝倉ピアノメソッド》で、読譜力と音楽性が付き、見る見るうちにアップしたこの曲のような難易度の高い曲も弾けるようになっていきました。

Mちゃんには、ショパンワルツや、ベートーヴェン、シューベルト等のソナタをカッコ良く弾ける、中1の双子のお兄さん達がいますが、彼らに負けず劣らず、Mちゃんもどんどん上達しています。
Mちゃんはバレエも習っているので、姿勢もとてもきれいですね。ピアノを弾く上でも背筋や腹筋など体幹がとても大切なので、バレエを習う事で相乗効果が得られます。

お母さまより、「先生の所に通うようになってから、3人とも本当に上手になりました!先生のお蔭です。ありがとうございます!!」と仰っていただきました。

ご両親にとりましても、初めて見る、右も左もわからない見知らぬ土地への転居、双子のご兄弟を含む三人のお子さまの子育て、と、嬉しい事もたくさんあった半面、本当に簡単に一言では言い表せない御苦労があったと思います。
でも、3人ともみんな良い子でそれぞれ伸びていて、これからが益々楽しみです♫

愛知県豊橋市【フェリーチェレガーロピアノ教室】
小5 Mちゃん
グリーグ「ホルベルグ組曲」より “プレリュード”
↓↓↓

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial
【ピアノにつながるリトミック】 
https://www.feliceregalo.com/news/823


発表会のピアノ演奏動画Part④ 小学5年生の男の子 N君

年長さんの時に幼稚園のピアノ教室より転入された、現在小5のN君。明るくて元気で、勉強もスポーツも頑張っています☆
前のお教室ではそれまで2年ほど習っていたそうですが、残念ながら音符が読めておらず、あまり落ち着きもありませんでした。
私のお教室の《朝倉ピアノメソッド》の指導法で、読譜力、演奏力を付けて行き、今ではショパンやベートーヴェンの名曲を穏やかに落ち着いて、楽しんで弾けるまでに上達しました。

お家でのご家族の協力も素晴らしく、功を奏しました。遠方から頑張って当教室に通われた甲斐がありましたね!
私の生徒さん達はみんな、「先生のレッスンが大好き!!」と言ってくれるのですが、Nくんもその通りなのだそうで、私もとても嬉しく思っています。

今年度の発表会ではショパンの「ポロネーズ」を、丁寧に綺麗なねいろで弾けました。ピアノを楽しめる感性豊かな男の子って、カッコいいですね!!

N君、お母さま、大変な時もたくさんあったと思いますが、よく頑張ってついてきてくれました。これからも益々ピアノを楽しんで行きましょうね♪

豊橋市 フェリーチェレガーロピアノ教室 発表会
小学5年生 N君
ショパン 「ポロネーズ 第11番 ト短調」↓↓↓

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial
【ピアノにつながるリトミック】 
https://www.feliceregalo.com/news/823


発表会のピアノ演奏動画Part③ 小学生の男の子 小1のY君

小1のY君は、ピアノを弾くことも、私の教室でのレッスンも、とても楽しくて仕方ないそうです♪
頑張り屋のY君はたくさんの習い事をしていますが、お母さまより、「先生のお教室でのピアノレッスンが、習い事の中で1番好きって言ってます。」とのことです。ダントツ1位なんて、本当に嬉しいです☆☆☆☆☆

今年度の発表会のピアノ独奏では、「滑らかな曲を弾きたいな♪」と、自発的に自分の考えを話してくれました。
楽譜上からは、音取りが一見簡単そうに見えたり、生徒さんが最終的に目指して欲しい、私による模範演奏を聴いてもらうと、仕上がったものを聴くので直ぐに弾けそうに聴こえるかも知れません。でも、そういう曲の方が案外、却って難易度が高かったりするんですよ♪

この曲は跳躍進行も多く、バロック音楽にY君も始めは少々苦戦していましたが、「でも、頑張りたい!」と言って努力を重ね、バロック期のポリフォニー音楽の音をよく聴き分け、それぞれのフレーズを感じ取ることができるまでになりました。

レッスンする度にどんどん上達していき、このクリーガーの「メヌエット」はY君にとって、事の他お気に入りの曲になりました。
Y君、頑張ったね。偉かったね。

Y君は嬉しかった事や悔しかった事など、いつも自分が感じた事を私に素直に話してくれます。Y君の利発で、然も真っ直ぐな心が、私は大好きです!!またたくさんいろいろな曲を弾いて、ピアノを楽しんでいきましょうね♪

【フェリーチェレガーロピアノ教室】2019年度ピアノ発表会
小1 Y君 クリーガー作曲「メヌエット」
↓↓↓

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial
【ピアノにつながるリトミック】 
https://www.feliceregalo.com/news/823


発表会のピアノ演奏動画Part② 幼児 年長の女の子Mちゃん

年長さんの春から私のお教室に通っているMちゃん。お父さまもお母さまもしっかりされていて、尚且つ謙虚な方で、ステキなご両親です♪Mちゃんは今回が初めての発表会でした。

お母さまが仰るには、Mちゃんは私のお教室のレッスンがいつも、もう楽しみで楽しみで仕方ないそうです。「朝倉先生のピアノのレッスンが大好き!」「大きくなってもピアノをずーっと朝倉先生に習いたい!」と言ってくれているそうです。
お母さまが、「Mちゃんが先生に言われたことを守って頑張れば続けられるよ。」と仰ったところ、Mちゃんは一生懸命努力し、お家での練習もすごくよくできます。

発表会のこの曲のレッスンに入ったのは、ピアノを習い始めてまだたった5ヶ月の時でしたが、Mちゃんは頑張り屋さんなので、こんなレベルの高い曲にも一気に上がることができました。本人の努力とご両親の熱いサポートも然ることながら、Mちゃんご家族一丸となっての、私への《信頼》も大きなステップとなっています。

【フェリーチェレガ―ロピアノ教室】
2019年度ピアノ発表会 年長Mちゃん ピアノ演奏動画
田丸信明「シンデレラのおはなし」 
↓↓↓

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial
【ピアノにつながるリトミック】 
https://www.feliceregalo.com/news/823


ピアノ発表会の演奏動画 Part①をアップしました!幼児の男の子 年中さんT君

2019年度のピアノ発表会のピアノ演奏動画をアップいたしました!

昆虫や植物が大好きで、それを大切に育てる優しい心と、明るく元気いっぱいの心の年中さんT君。
T君はレッスンの時いつも、私もびっくりするほどピアノの椅子にきちんと座っていて、とても落ち着いて弾いているんですよ☆彡
すごいな~、偉いな~T君♪
年中さんとは思えないほど根気強く集中力も高いので、発表会でも自分の音をよく聴き、綺麗なねいろで活き活きと上手に弾けました。

T君、お家での練習やレッスンも本当によく頑張ったね!!常日頃の練習やレッスンでも、お母さまのサポートが素晴らしいです。
これから益々上達していきそうで、T君のレッスン、先生いつも楽しみにしていますよ♪

2019年度フェリーチェレガ―ロピアノ教室発表会、年中さんT君のピアノ演奏動画です。
「むっくりくまさん」スウェーデン民謡↓↓↓

■ご相談、お問い合わせはお気軽に!
TEL:0532-56-8588
【お問合せフォーム】 https://www.feliceregalo.com/contact
【体験レッスンお申込み】 https://www.feliceregalo.com/trial
【ピアノにつながるリトミック】 
https://www.feliceregalo.com/news/823


Go To Top